清水園は二千四百年の歴史を誇る
武蔵一宮氷川神社の参道沿いの地に
明治時代に創業いたしました。
以来百五十余年の間、
幾多のお客様の晴れの場として
ご愛顧頂いております。
令和六年夏全館近代的に
新築オープンいたします。
今後も皆様の大切な一日をお任せいただく事、
光栄に思い、変わらぬおもてなしで、
心を込めてお迎えいたします。
明治創業から育まれてきた、“おもてなしの心”は時を越えて、未来永劫と紡がれてゆく
日本一長い氷川参道の中でも多くの人々が行き交う二の鳥居交差点、 150年の歴史と共に新たな集いをこの地で見守り続ける。
空中に浮かぶ水の神殿は、【雄蝶・雌蝶の文化を世に広めて欲しい】という願いが込められ正式に分祀された、由緒正しき場所
光と緑溢れるバンケットは、大切な人に誓い・感謝・祝福の言葉を素直に言える場所。 人生最高の日を彩るステージに